キッザニア甲子園を攻略できる効率的なまわり方

キッザニア甲子園を攻略する効率的な方法 攻略法

キッザニア甲子園にはじめて行くけど、どう動けばいいのか。たくさんあるアクティビティを、できるだけ無駄なく楽しみたい。
混雑している日にはとくに難しいキッザニアでの過ごし方。ここでは効率よく体験するための方法をご紹介します。

スポンサーリンク

お仕事の予約から体験までの流れ

①体験したい仕事を探す

当日までに体験したいお仕事をピックアップしておきましょう。
受付のときに保護者用のマップがもらえますが白黒なので、ネットのカラーのマップでアクティビティの場所も確認しておくといいですよ。
入場したら第一希望のお仕事へ直行できるように備えておくのが攻略のカギです。
前の子で定員いっぱいになったら悲しいですからね…

お仕事選びに迷ったら参考にすること8選

②仕事内容と開始時刻を確認する

パビリオンの前にある「インフォメーションボード」と「開始時刻」を参考にします。
インフォメーションボード
「観光バス」のインフォメーションボード。
バスガイドとお客さんの二つのアクティビティがあり、青い「E」と書かれた『E@K』のマークは「英語アクティビティ」といって「このアクティビティは最初から最後まで英語で進行されますよ」という表示。これは毎日ではなく水曜日と、日によって変わります。

その下に赤い「e-kidZoカード」のマークがあるので、「お客さん」体験の3キッゾは電子マネーカードでちゃちゃっと支払いできます。
ちなみに会員が「e-KidZoカード」で体験パビリオンの支払いをすると1キッゾ、ゴールドカード会員だと2キッゾ割引になります。

開始時刻はその時刻の体験人数がいっぱいになったら次の時刻に手動で更新されます。
体験する子どもがいないときは、体験を申し出た子どもの開始時間から再び時間が更新されていきます。

③JOBスケジュールカードを持って体験の申込みをする

JOBスケジュールカード
やりたいお仕事が決まったら、そのパビリオンの受付スタッフに予約を申し出ます。このときJOBスケジュールカードに体験時間を書いてもらうので、いっしょに集合時間を確認します。

④仕事の開始時刻を待つ

予約したお仕事まで時間があいたら、ほかのパビリオンで「すぐにはじめられるお仕事」があればチャレンジ。
このとき、予約したアクティビティと時間が重なっていたら体験できません。
所要時間をみて決めましょう。迷ったらスーパーバイザーにたずねてみましょう。やるなら即決がポイントです。

「予約は2つできる」…は誤解?予約と受付(飛び込み)の違い

⑤お仕事を体験する

制服やユニフォームに着替えて、お仕事の説明を聞いて、実際にやってみます。その後片づけをしたらお仕事終了です。
アクティビティの準備

⑥キッゾを受け取る

キッザニアキッゾ
お仕事をしたらお給料としてキッゾをもらいます。
キッゾは大体5~8キッゾが平均。キッゾを貯めたらデパートでお買い物ができます(子どものみ)
ほかにもお仕事カードと、それぞれのアクティビティごとの成果物があればもらうことができます。

⑦次の仕事を探す

予約していたお仕事が終わったら、新たにまたひとつ予約ができるので、次にやりたい仕事を予約しましょう。
予約しているアクティビティまでまだ時間があるなら、それまでにできる仕事がないか探します。

 
これを繰り返して、キッザニアを楽しみます。
予約はしなくても体験はできますが、確実に体験できますので積極的に使いましょう。
 
 

人気のアクティビティを体験するためには

早めに入場する

人気のアクティビティは、早ければ入場開始から15分ほどで「受付終了」となってしまいます。
ということは、いかに早く入場して希望するアクティビティに予約できるかがポイントです。
空いている日でも1回目開始までに人気最上位のお仕事は受付が終わっていることがほとんどです。
最終回までに予約できればいいので、当日は早めを心がけて手続きに並ぶのが攻略のカギです。
キッザニア甲子園に並ぶ
【キッザニア甲子園】何時から並べば人気のお仕事を体験できる?場所は?

人気のアクティビティすべてをその日に体験できるか

すでに述べたように、食べ物を作るなどの人気のアクティビティは、開始から数十分で予約がいっぱいになってしまいます。

予約がいっぱい=受付終了となってしまうと、もうその日、そのアクティビティの体験はできなくなってしまうので、終わりギリギリの時間でもいいので滑り込みたい。

人気のものはかなり空いている日でもすぐに予約で埋まってしまうので、人気上位のアクティビティをその日だけで網羅することは難しいです

ですが1部2部どちらも予約すると、優先的にSの入場順番カードで入場できるので、それぞれの部で人気のお仕事を予約すれば、最上位2つは確実に攻略できる可能性大です。祝日やホリデーシーズン利用ならぜひ「ワンツープラス」での入場を

連続入場とワンツープラスの受付方法の違い

ちなみに子どもたちは一定時間、一番目に予約したパビリオン前で待機することになります。
これはあとから入場する子どもたちにも、なるべく早い時間から希望する体験予約ができるようにという配慮だと思われます。
キッザニア甲子園待機時間

たくさんアクティビティを体験するためには

人気のアクティビティじゃなくていいから、より多くのお仕事を体験したい。そんなときの効率的な動き方とは?

なんでもチャレンジする

「絶対にこれがしたい」というこだわりを持たないほうが楽しめたりします。
やりたいお仕事の目安くらいは情報として持っておいて、1つ目の予約は優先してそれを取りにいく。
しかしそのあとは選り好みせず、できそうなものをやってみるというスタンスで、なるべくロスタイムのないように続けて体験していきます。

そうするとJOBスケジュールカードのお仕事欄が7ついっぱいになる可能性はぐっと上がります。
実際のところ、混んでいる日に選んではいられませんしね。ここはどうしても情報量で動きに差が出ます。

時間の短いアクティビティを選ぶ

より多くのアクティビティを体験したいなら、時間の短めのアクティビティを優先的に選ぶというのも手です。

アクティビティの所要時間はどれも約30分で設定されていますが、30分以下のものがあります。

【キッザニア甲子園】30分以内のアクティビティ
パビリオン 職業 時間 体験人数 備考
1F
観光バス お客さん 15分 6名 キッゾ-3
ソフトクリームショップ 店員 15分 6名 キッゾ-8
花屋(商店街) お客さん 20分 2名 キッゾ-5
理容店 お客さん 20分 2名 キッゾ-5
おしごと相談センター おしごとレポーター 25分 3名 推奨5歳~
カーライフサポートセンター 自動車整備士 25分 4名
ガソリンスタンド サービススタッフ 25分 6名
クライミングビルディング メンテナンススタッフ 25分 2名 推奨6歳~/身長120㎝~
    〃 クライミング体験 25分 4名 推奨6歳~/身長120㎝~
はんこ屋(商店街) お客さん 25分 2名 キッゾ-5
筆記具屋(商店街)  〃 25分 4名 キッゾ-8
デパート 販売員 25分 2名
街時計 パフォーマー 25分 8名
理容店 理容師 25分 2名
2F
ドラッグストア お客さん 25分 2名 キッゾ-5

短い時間で同じ額のキッゾがもらえるのはちょっとお得。それに次のアクティビティの受付や予約にも一足早く向かえます。

ただ時間はあくまで参考。実際は30分かかったり、もっと短い時間で終わることも。
ちいさいお子さんがたくさんの回は時間がかかりますし、逆に高学年の子が多いとすんなり終わったり。
逆に理由がわからず早い時もあり、そういった日はなるべく回転率を上げるために巻いていたりもするのかなと。
スーパーバイザーによるのかもしれません。
いずれにせよ、その時々で5分程度は前後することを頭に入れておいてください。

混雑日を選ばない

混雑日
難しいことですが、数をこなしたいならこれが一番手っ取り早いです。
予約カレンダーが×のときは迷う暇なく、あいたらどんどんお仕事を体験していきましょう。

おススメは連休明けの平日2部。なにか特別なイベントがない限り基本的に空いているのでかなり穴場です。
たくさんのお仕事を体験したいなら、空いている日を選ぶのが最もベストな方法です。

一回の入場でできるアクティビティの数は?

第1部6時間、第2部5時間で考えると、アクティビティの所要時間は大体30分ですが、パビリオンには5~10分前に集合するよう案内があります。

第1部で7~8個、第2部で5~6個できれば多いかなと。
空いている日はさらに多くできますし、1部だけで10個以上体験したというツワモノも。逆に混んでいる日にはなかなか数はこなせません。

アクティビティの体験以外にも

  • 銀行で口座を開設
  • 電子マネーセンターでe-KidZoカード(電子マネーカード)を作る
することもできます。
また期間限定ブースが設置されていないかも要チェックです。
 
●わが家の体験談
上の子のはじめてのキッザニアは三連休の中日で、アクティビティは3個(しかもひとつは15分の体験)と、上記口座開設と電子マネーカードを作って終わりました。
子どもは友だちと大はしゃぎでしたが、数はちょっと少ないですね。

逆に下の子のはじめてのキッザニア体験は平日の2部で、3歳半ながら7個のアクティビティと口座開設、電子マネーカードの作成をしました。
電子マネーカードを作っているときに、最後のアクティビティのアナウンスがされていたので、それをしていれば8個。
この日は複数のパビリオンスタッフがやりませんかと声をかけに道を歩いているほど空いていました。

それだけすいている日と混雑日では、体験できるアクティビティの数には差が出ます。
 
少ないJOBスケジュールカード
👆対策不足だとこうなるという教訓ですね^^;

スポンサーリンク

混雑時はどう攻略すべきか

大人のアシスト

子どもがアクティビティを体験している間に、大人はほかのアクティビティの開始時間を見に行きましょう。

  • 子どもが体験中に希望の仕事のはじまる時間をチェック(希望優先)
  • 体験中の仕事のすぐそばでできる仕事がないかチェック(移動距離短縮)
  • 受付が集合しているパビリオン(商店街・ファーマーズセンター前・自動車系パビリオン)をチェック(数打ちゃ当たる)
  • 一度に体験できる人数の多い仕事をチェック(空いている可能性アリ!)

お仕事がはじまると、前半はお仕事の説明、そのあと作業を始めます。
写真撮影は中盤くらいが映えるので、そこを狙いましょう。その後は片づけをはじめますので、写真が撮れたら探しに向かいましょう。
少ないロスタイムで、次の仕事へ向かうためのアシストを。

一度に体験できる人数が多いアクティビティをねらう

キッザニア甲子園★体験人数が8人以上のパビリオン
パビリオン 人数 アクティビティ
地下1F
ホースパーク 10名 乗馬4・きゅう務員3・獣医師3
1F
運転免許試験場 10名 教習生
警察署 8名 警察官
劇場 10~16名 エンターテイナー(演劇・お笑い)
劇場 18名 フアッションモデル
パレード 20名 ダンサー
ベーカリー 10名 パン職人
裁判所 9名 裁判長・裁判官・検察官・原告側弁護士・被告側弁護士・裁判員・被告人・原告人・証人(事件による)
歯科医院 8名 歯科医師4・歯科衛生士4
ソーセージ工房 8名 ソーセージ職人
電車 8名 運転士4・車掌4
ビューティーサロン 10名 ビューティーコンサルタント
ファッションブティック 8名 ファッションスタイリスト
レンタカー 8名 レンタカーのお客さん
2F
出版社 8名 マンガ家
消防署 8名 消防士
新聞社 8名 新聞記者(取材記者4・写真記者4)
テレビ局 9名 出演者5(キャスター・気象予報士・コメンテーター)・スタッフ4(カメラマン2・ディレクター1・音響エンジニア1)
飛行機 17名 パイロット12・キャビンアテンダント5
病院 8名 看護師
病院 19名 救急救命士5・開腹4・整形外科4・胸腔鏡3・救急救命医師3
街時計 8名 パフォーマー
ラジオ局 8名 DJ6・ディレクター1・ミキサー1

ショー系のアクティビティは開始時間が決まっているので注意。当日劇場の時間を要チェック!

中でもアクティビティの数が多い病院は穴場。すぐにお仕事できることも。幼児もできるので迷ったらココをチェック。救急車に乗れるのは救急救命士です。

アルバイトアクティビティを利用する

宅配センターのアルバイト
混雑日はとくに、アクティビティのあいだに30分以上の時間が空いてしまうことはよくあります。
アクティビティの予約ができて時間が空いたら、アルバイトは15分なので合間に体験してみて。
時間が短いのでユニフォームの着用はありません。
別の子が先に体験中だと待ち時間が出ることもあるので、早めにパビリオンスタッフに声をかけてみてくださいね。

アルバイトアクティビティ一覧をチェック!

期間限定イベントをチェックする

夏休みや三連休などはイベントを開催していることが多いので、受付時にもらうチラシには一度目を通して。
バレンタインにはチョコレートショップやフィナンシェショップが開かれたり、ハロウィンには大人参加型でお菓子をもらって練り歩いたり、クリスマスにはグリーンサンタ見習いという衣装がとっってもかわいい催しがあったり。
他にも夏におみこし体験やハンカチ作り、すいか割り体験など、意外と実生活でやったことない子もいるだろう特殊なイベントもあるので楽しいです。
キッゾを払っても思い出に残る体験ができます。

劇場で鑑賞する

もう混みすぎていて息切れするほど他にやることがないときは、劇場の時間をチェックしに行ってみては?
時間が合えば、ファッションショーやお笑いライブの観客として楽しめます。
劇場は飲食OKなので、ご飯を食べながらライブ鑑賞するというのもひとつの楽しみ方です。(ショー中、客席は暗くなりますが)
キッザニア甲子園劇場鑑賞
その日のショースケジュールは劇場入口に貼りだしてあります。劇場入口は舞台奥にあるので、はじめての人は気づきにくかったりします。
他の場所のテーブルやイスが埋まっていても劇場では座れることもあり、知っているだけでちょっとお得ですよ^^

まとめ

施設内ではこどもが主役のキッザニアですが、大人のアシストがあることでかなりスムーズに。
はじめての時はルールを知らないと楽しめないので、大人は時間管理を中心にフォローを。

出発前に子どもとどんな風にまわりたいか話しておくのは大事です。高学年になると、子どもほうが飲み込みが早いので館内では意外と楽…(笑)
混雑する日は移動するだけでも本当に大変ですが疲れは子どもの笑顔で吹き飛ぶので、年齢に応じた楽しみ方を見つけてくださいね^^

関連記事

キッザニア甲子園の知って得する豆知識
人気のお仕事ランキング2020☆最新アクティビティもご紹介!
どんなお仕事があるの??全アクティビティをカテゴリ別に一挙紹介!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました